2012年12月20日
風邪には注意!
寒い時期が苦手な松井です
ノロウィルス、インフルエンザに気を付けたいと思う今日この頃・・・
体調管理も仕事のうち!!というように『うがい』、『手洗い』
しっかりしていきたいです
風邪はひいてはいませんが
今ハマっているのが・・・。
続きを読む

ノロウィルス、インフルエンザに気を付けたいと思う今日この頃・・・

体調管理も仕事のうち!!というように『うがい』、『手洗い』
しっかりしていきたいです

風邪はひいてはいませんが
今ハマっているのが・・・。
続きを読む
2010年11月16日
2009年12月15日
お買いもの
こんにちは 松井です
つかの間の休日でしたので、
ひとりであちこちへお買い物へ出かけました
おもに生活雑貨を購入する目的でしたが・・・・


目にとまったのはスウィーツたち・・・・・
塩キャラメルのショコラと、
いちごのミルフィーユ
最近洋菓子はご無沙汰でしたので、
ついつい手を伸ばしてしまいました
とってもおいしかったです
もちろん、
雑貨売り場も・・・・
見てるだけでも楽しいものですね
つかの間の休日でしたので、
ひとりであちこちへお買い物へ出かけました

おもに生活雑貨を購入する目的でしたが・・・・


目にとまったのはスウィーツたち・・・・・

塩キャラメルのショコラと、
いちごのミルフィーユ

最近洋菓子はご無沙汰でしたので、
ついつい手を伸ばしてしまいました

とってもおいしかったです

もちろん、
雑貨売り場も・・・・
見てるだけでも楽しいものですね


2009年12月08日
焼肉屋なんですけど・・・
みなさん、こんにちは松井です
12月に入り、どんどん寒くなってきましたね
寒いのはやはり苦手ですが、、、
あったかメニューがよりおいしく感じられる季節になるのは
なんだかうれしいですよね
ということで・・・
これからの季節におすすめなのがこちら!!
続きを読む

12月に入り、どんどん寒くなってきましたね

寒いのはやはり苦手ですが、、、

あったかメニューがよりおいしく感じられる季節になるのは
なんだかうれしいですよね

ということで・・・
これからの季節におすすめなのがこちら!!

2009年12月01日
焼肉をさらに美味しく♪
こんにちは 松井です
和牛焼肉勢
では、厳選した和牛肉を取り扱っています
「焼肉」といえば、醤油や味噌をベースにした
「タレ」をしっかりつけて、ご飯片手に食べるのが定番と
いう方が多いと思いますが・・・
私がお奨めしたい食べ方は、

「塩焼肉」 です!
向かって左が
ドイツ産の岩塩
右が黒胡椒です。
各テーブルに常備しています。
厳選したお肉や、ホルモン類は
「タレ」のみに限らず、「塩」で味付けをしてもまた美味なんです
素材そのものの持つ旨味や甘みを
実感することができると思います。
それをタレ皿の左側に入っている「レモンダレ」に
軽くつけて食べるのが通の食べ方です
「カルビ」や「ロース」といったお肉類も
ご注文の際に
「塩で!」を一言お申し付けください。
特に私のオススメは
「特撰和牛ハラミ」の塩味です!
独特な食感と適度な肉汁が
塩気とレモンの酸味によくマッチします。
「焼肉料理」のメインはあくまで
お肉です
ご飯のおかずじゃもったいない
お肉やホルモン本来の食感や旨味をダイレクトに味わい、
最後にラーメンやビビンバで締める!
焼肉屋歴8年の私松井の
勝手な「焼肉論」でした!

和牛焼肉勢
では、厳選した和牛肉を取り扱っています

「焼肉」といえば、醤油や味噌をベースにした
「タレ」をしっかりつけて、ご飯片手に食べるのが定番と
いう方が多いと思いますが・・・
私がお奨めしたい食べ方は、

「塩焼肉」 です!
向かって左が
ドイツ産の岩塩
右が黒胡椒です。
各テーブルに常備しています。
厳選したお肉や、ホルモン類は
「タレ」のみに限らず、「塩」で味付けをしてもまた美味なんです

素材そのものの持つ旨味や甘みを
実感することができると思います。
それをタレ皿の左側に入っている「レモンダレ」に
軽くつけて食べるのが通の食べ方です

「カルビ」や「ロース」といったお肉類も
ご注文の際に
「塩で!」を一言お申し付けください。
特に私のオススメは
「特撰和牛ハラミ」の塩味です!
独特な食感と適度な肉汁が
塩気とレモンの酸味によくマッチします。
「焼肉料理」のメインはあくまで
お肉です
ご飯のおかずじゃもったいない

お肉やホルモン本来の食感や旨味をダイレクトに味わい、
最後にラーメンやビビンバで締める!
焼肉屋歴8年の私松井の
勝手な「焼肉論」でした!

2009年11月24日
あずき庵さんのいちご大福
こんにちは 松井です♪
つい先日、「いちご大福」
始まりましたね!

毎年これが待ち遠しくてしょうがない私、松井です。
自分が食べたいだけなのに、
スタッフのみんなにもおすそ分け・・・・
するとその後はリクエストの嵐・・・
今更いうまでもないですけど
白あんがたまらない
「勢 本館」でも、もはや「冬の風物詩」です!
つい先日、「いちご大福」
始まりましたね!

毎年これが待ち遠しくてしょうがない私、松井です。
自分が食べたいだけなのに、
スタッフのみんなにもおすそ分け・・・・
するとその後はリクエストの嵐・・・
今更いうまでもないですけど

白あんがたまらない
「勢 本館」でも、もはや「冬の風物詩」です!
2009年11月17日
2009年11月10日
忘年会シーズンの到来
こんにちは 松井です!
そろそろ忘年会の準備に幹事さんも
大変な時期ではないでしょうか?
ホームページでもご案内してますが、
勢両店では、
それぞれ特徴の異なる宴会スペースがございます。


こちらは「本館」
18~20名程度の中規模宴会にはぴったりの空間です。
横並びですので、乾杯の音頭やご挨拶時
とってもスムーズな進行が可能です。
また4面すべて壁面となっておりますので、
しっかりと個室感も確保されています!
まだ予約には若干の空きがございます。
まだ決めかねていらっしゃるという
幹事様は、是非ご相談ください!!
そろそろ忘年会の準備に幹事さんも
大変な時期ではないでしょうか?
ホームページでもご案内してますが、
勢両店では、
それぞれ特徴の異なる宴会スペースがございます。


こちらは「本館」
18~20名程度の中規模宴会にはぴったりの空間です。
横並びですので、乾杯の音頭やご挨拶時
とってもスムーズな進行が可能です。
また4面すべて壁面となっておりますので、
しっかりと個室感も確保されています!
まだ予約には若干の空きがございます。
まだ決めかねていらっしゃるという
幹事様は、是非ご相談ください!!
2009年11月03日
2009年10月27日
2009年10月20日
2009年10月13日
2009年10月06日
これからに向けて!
みなさん、こんにちは。松井です。
だんだん寒くなって秋の気配がしてきていますね
「寒いこと」は、「暑いこと」より苦手な私ですが、
秋冬は夏と違ったおしゃれが出来るので
楽しみにしている部分もあります
そこで、最近こんなものを購入しました! 続きを読む
だんだん寒くなって秋の気配がしてきていますね

「寒いこと」は、「暑いこと」より苦手な私ですが、
秋冬は夏と違ったおしゃれが出来るので
楽しみにしている部分もあります

そこで、最近こんなものを購入しました! 続きを読む