2009年12月01日
焼肉をさらに美味しく♪
こんにちは 松井です
和牛焼肉勢
では、厳選した和牛肉を取り扱っています
「焼肉」といえば、醤油や味噌をベースにした
「タレ」をしっかりつけて、ご飯片手に食べるのが定番と
いう方が多いと思いますが・・・
私がお奨めしたい食べ方は、

「塩焼肉」 です!
向かって左が
ドイツ産の岩塩
右が黒胡椒です。
各テーブルに常備しています。
厳選したお肉や、ホルモン類は
「タレ」のみに限らず、「塩」で味付けをしてもまた美味なんです
素材そのものの持つ旨味や甘みを
実感することができると思います。
それをタレ皿の左側に入っている「レモンダレ」に
軽くつけて食べるのが通の食べ方です
「カルビ」や「ロース」といったお肉類も
ご注文の際に
「塩で!」を一言お申し付けください。
特に私のオススメは
「特撰和牛ハラミ」の塩味です!
独特な食感と適度な肉汁が
塩気とレモンの酸味によくマッチします。
「焼肉料理」のメインはあくまで
お肉です
ご飯のおかずじゃもったいない
お肉やホルモン本来の食感や旨味をダイレクトに味わい、
最後にラーメンやビビンバで締める!
焼肉屋歴8年の私松井の
勝手な「焼肉論」でした!

和牛焼肉勢
では、厳選した和牛肉を取り扱っています

「焼肉」といえば、醤油や味噌をベースにした
「タレ」をしっかりつけて、ご飯片手に食べるのが定番と
いう方が多いと思いますが・・・
私がお奨めしたい食べ方は、

「塩焼肉」 です!
向かって左が
ドイツ産の岩塩
右が黒胡椒です。
各テーブルに常備しています。
厳選したお肉や、ホルモン類は
「タレ」のみに限らず、「塩」で味付けをしてもまた美味なんです

素材そのものの持つ旨味や甘みを
実感することができると思います。
それをタレ皿の左側に入っている「レモンダレ」に
軽くつけて食べるのが通の食べ方です

「カルビ」や「ロース」といったお肉類も
ご注文の際に
「塩で!」を一言お申し付けください。
特に私のオススメは
「特撰和牛ハラミ」の塩味です!
独特な食感と適度な肉汁が
塩気とレモンの酸味によくマッチします。
「焼肉料理」のメインはあくまで
お肉です
ご飯のおかずじゃもったいない

お肉やホルモン本来の食感や旨味をダイレクトに味わい、
最後にラーメンやビビンバで締める!
焼肉屋歴8年の私松井の
勝手な「焼肉論」でした!
