2013年02月03日
明治神宮
こんにちは!専務の伊勢です!
少し前ですが、人生でお初の明治神宮へ初詣に参りました!


靖国神社へは何度か参拝していますが、
一度でいいから行ってみたいと想い続けた明治神宮へ
ようやく夢叶いました。
大都会の真ん中にあれだけ広大な緑があり、
苑内の一木一草に神気が深く宿っています。
日本も捨てたもんじゃないなあ・・・と
少し前ですが、人生でお初の明治神宮へ初詣に参りました!


靖国神社へは何度か参拝していますが、
一度でいいから行ってみたいと想い続けた明治神宮へ
ようやく夢叶いました。
大都会の真ん中にあれだけ広大な緑があり、
苑内の一木一草に神気が深く宿っています。
日本も捨てたもんじゃないなあ・・・と
おみくじを楽しみにしていたのですが、勉強不足でした。
『他の神社にあるいわゆる「おみくじ」は存在せず、
その代わりに、明治天皇が詠まれた「御製」をくじで引いて、参拝者が拝読する「大御心(おおみごころ)」を受ける事になっている。
「大御心」を受けた参拝者は、それを境内の樹木等に結ばず持ち帰り、折により大御心を読み返す事が正しい』
だそうです・・・

読み返しますよー何度も
「水の徳」に学びます。
『他の神社にあるいわゆる「おみくじ」は存在せず、
その代わりに、明治天皇が詠まれた「御製」をくじで引いて、参拝者が拝読する「大御心(おおみごころ)」を受ける事になっている。
「大御心」を受けた参拝者は、それを境内の樹木等に結ばず持ち帰り、折により大御心を読み返す事が正しい』
だそうです・・・

読み返しますよー何度も
「水の徳」に学びます。
Posted by 焼肉「勢」スタッフ at 06:00│コメントをする・見る(0)
│専務の日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。