2009年05月30日
面接
こんにちは 専務伊勢です
近頃のご時世を反映してか、
このところ正社員、アルバイトの応募、面接が続いてます。
近頃のご時世を反映してか、
このところ正社員、アルバイトの応募、面接が続いてます。
「人財」
という言葉に表されるように、
特に我々サービス業にとって、
「人」は財産であり
「サービス」という「商品」の価値そのものです。
しかし世の中は、厳しいものです・・・・
突然雇用を打ち切られたひとや、
大幅に賃金をカットされたひと
応募してもなかなか採用されず
路頭に迷った学生さんたちが、
我が社の求人情報を見て
「駄目モトでも・・・」
と、たくさん応募してきてくれます。
あまりに求人掲載が少ない為、各求人媒体業者さん方が
困り果てた表情を目の当たりにすると、心が痛みます。
長い付き合いですから余計に、です。
求人誌は、いつもぺラペラです・・・
そこで我が社も初めて こんな求人を出してみました。
私を含め、社員たちも総出で毎日面接に臨みます。
みんなごくろうさま
しかし、状況が状況だけになかなか採用には至らないのが現実です・・・
私たちも、これから一緒に働く仲間のために
互いの条件をすりあわせようと頭をひねる日々です
そんな中でも・・・・
少しずつ、仲間が増えてきました
とても嬉しく、有難いことです
迷ってたら、まずは電話を!
媒体用に撮影したボツ写真たちです・・・
ご愁傷さま・・・


という言葉に表されるように、
特に我々サービス業にとって、
「人」は財産であり
「サービス」という「商品」の価値そのものです。
しかし世の中は、厳しいものです・・・・
突然雇用を打ち切られたひとや、
大幅に賃金をカットされたひと
応募してもなかなか採用されず
路頭に迷った学生さんたちが、
我が社の求人情報を見て
「駄目モトでも・・・」
と、たくさん応募してきてくれます。
あまりに求人掲載が少ない為、各求人媒体業者さん方が
困り果てた表情を目の当たりにすると、心が痛みます。
長い付き合いですから余計に、です。
求人誌は、いつもぺラペラです・・・

そこで我が社も初めて こんな求人を出してみました。
私を含め、社員たちも総出で毎日面接に臨みます。
みんなごくろうさま
しかし、状況が状況だけになかなか採用には至らないのが現実です・・・
私たちも、これから一緒に働く仲間のために
互いの条件をすりあわせようと頭をひねる日々です
そんな中でも・・・・
少しずつ、仲間が増えてきました
とても嬉しく、有難いことです
迷ってたら、まずは電話を!
媒体用に撮影したボツ写真たちです・・・



Posted by 焼肉「勢」スタッフ at 10:00│コメントをする・見る(0)
│専務の日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。